マツエク

気になるボリュームラッシュのコツとメリット・デメリット

1.マツエクのボリュームラッシュとは

1本の自まつげに1本のマツエクを付けるシングルラッシュに対して極細のマツエクを2~6束くらいの束を作って1本の自まつげに装着する最新のまつげエクステ技術です。

ヨーロッパやアメリカを中心に2011年頃から大人気になり日本では2014年頃から少しずつ人気が出てきたようです。3Dレイヤー、3Dラッシュ、ロシアンボリュームラッシュ等呼び方は様々ですが全て同じものです。海外では装着する本数で呼び方が変わるようです。

1990年頃に韓国で発祥した束エクステがありますが、こちらはシングルエクステの上に重ねたり、2〜3本の自まつ毛に絡ませて付けていた上に太さもシングルと同じ(0.15mm等)でしたので自まつげにかなりの負担がかかり、技術的には全く異なるものです。

2.マツエクボリュームラッシュとシングルエクステの違い

片目約150本の仕上がりです。本数だけ見ると約3倍ですが、仕上がりイメージはだいたい100束でシングルの130本から140本くらいのボリューム感です。


左ボリュームラッシュ|右シングルエクステ

2-1.太さの違い

1本あたりの太さはシングルエクステが0.1mm~0.2mmに対してボリュームラッシュは0.05mm~0,07mmとかなり細くなります。

2-2.ボリュームの違い

マツエクのシングルエクステは自まつ毛の本数=装着可能なエクステの本数となりますが、ボリュームラッシュは自まつ毛の本数の2倍以上のエクステの本数を装着可能です。

2-3.重さの違い

0.06mmのボリュームラッシュ4本分がシングルエクステ0.12mmと同じ重さなので自まつげにかかる負担をより少なくボリュームUPが可能になります。

3.初めてマツエクボリュームラッシュにトライするときのコツ

3-1ボリュームラッシュのデザイン

デザインの決め方はシングルのエクステの時と同様です。いつもつけているマツエクデザインをそのまま伝えれば問題ありません。

マツエク自体初めての方は、写真を見せたりイメージを伝えてアイリストと一緒に考えてもらいましょう。

「こうしたい」だけでなく「こうなるのは嫌」と伝えるのが初めての方でもイメージ通りの仕上がりになるコツです。

3-2.ボリュームラッシュの本数

シングルのエクステは100本なら片目50本ずつの仕上がりですが、ボリュームラッシュの場合、100束なら約300本くらいの仕上がりになります。

極細のエクステを束にしているため本数は3倍ほどになりますが見た目のボリューム感が3倍になることはありません。

また、ボリュームラッシュの場合自まつ毛の状態でfanの本数を変えていきますので本数の断言ができません。

ボリュームラッシュは付ける束数でかなり見え方が変わってきます。
いつもよりボリュームが欲しい、いつもと同じくらいがいいなど、必ず伝えてからつけてもらうようにしましょう。

心配であれば途中で一度見せてもらうのもオススメです。シングルよりお値段も高くなっていますので、後悔しないためにもアイリストとしっかりお話してから施術に入ってもらうのがいいと思います。

4.マツエクボリュームラッシュの付け方

自まつ毛の状態にあわせて0.05mm~0.07mmの極細エクステでfan(ファン)と言われる束状のエクステを作ります。

この時1本1本のエクステ同士の隙間が均一であることが求められます。マツエクの持ちや仕上がりに影響してきますので、かなり高度な熟練した技術が必要です。

 

作ったfanは1本の自まつ毛に装着しますのでその点はシングルエクステと同じになります。

5.マツエクボリュームラッシュのメリット

①極細のエクステをアイリストが自まつ毛の状態を確認しながら何本の束にするか決めて装着していくので負担が少なくボリュームUPできる。

②束のエクステを接着剤(グルー)が広い範囲で自まつ毛に絡むようにくっつくため持ちがいい

自まつ毛が少ない人や細い人等これ以上ボリュームUPできないと言われていた方もフサフサのまつげを手に入れることができる。

④少ない本数でもしっかりつけている感が出せる

⑤束でありながら1本1本は極細なのでかなり軽量で柔らかい仕上がりとなる。

右がマツエクボリュームラッシュ後実際の仕上がり

6.マツエクボリュームラッシュのデメリット

①束を作って付けての繰り返しなので時間がかかる。だいたい100束(300本)で90分くらいのサロンが多いです。

②シングルエクステに比べて時間がかかることからどうしても値段が高くなります。

クーポンを使っても最安値は6000円くらいでしょう。もちろん初回料金になるので2回目以降は10000円を超えるマツエクサロンがほとんどの現状です。

高度な技術が必要にもかかわらずきちんとした技術をつけていないアイリストが多いように思われます。

毛周期などを考慮した正しい知識を持って施術しないと自まつ毛への負担が逆に大きくなり抜けてしまうリスクもあります。

ボリュームラッシュ施術後にはまつ毛美容液でこまめにケアすることをおすすめします。

7.まとめ

このようにマツエクはシングルエクステとボリュームラッシュではかなりの違いがあります。

感じ方には個人差があると思うので、隙間っぽくなったところだけや、ボリュームを出したいところだけなどにつけるのもお試しにはいいと思います。

お店によって1束単位でつけられるところもあるようなので、自分にあった方法で1度体験してみてはいかがでしょうか。

😉 マツエク恵比寿LigLashのHPはこちら

関連記事

  1. マツエク

    プロがおすすめ!ひと目でわかる人気のマツエクデザイン

    1.マツエクのボリュームラッシュとは最近のマツエクは様々なものがあ…

  2. マツエク

    プロが解説!マツエクで知っておくべきチェックポイント7つと値段相場

    マツエクには多くの選択肢がありそれぞれ値段が異なるため初心者の方にはな…

  3. マツエク

    安いマツエクで失敗しないサロンの選び方と低価格ランキング

    マツエクは定期的に通うことが必要なのでなるべく安く出費をおさえたいもの…

  4. マツエク

    プロが教える育毛重視のまつげ美容液の選び方とおすすめ5選

    まつげエクステの仕上がりや付けた後の持ちに一番関わってくるのはやはり自…

  5. マツエク

    プロが教えるマツエクを長持ちさせるためのちょっとしたコツ

    せっかくお金をかけた付けたマツエクはなるべく長持ちしてほしいものです。…

PAGE TOP